BLOGブログ

BLOG

11

三者面談と家長会

ブログ

   先日、長女が中学生になって初めての三者面談に出席しました。面談では、主に二年生への進級コースについて話し合いました。生徒は自分が選びたいコース、その理由、そして定期テストの結果に関する自己分析を先生と親の前でプレゼンテーションします。このような形式は、私にとって初めてのものでした。

  

   面談を通じて、普段見られない長女の一面を知ることができました。先生によると、彼女は心が優しい子だが、活発すぎる一面がある。休み時間には走り回ったり、時には面白いことをして皆を笑わせたり、おしゃべりで、時には授業中に隣の人と話をしているというのです。

   私は初めて知る長女の一面に驚きました。それはいつも私といるときの長女とは違うものでした。中国では、自分の娘を父親の前世の恋人と表現することがあります。もしかすると彼女は、前世の恋人である私の前では、常に淑女でありたいと意識しているのかもしれないと思ってしまいました。

   長女の別の面を知ったことで、私は新鮮な気持ちになりました。他人に迷惑をかけず、校則を守る限り、成績がトップでなくても、彼女らしさを保てばそれでいいと思ったのです。だから内心では、とても嬉しく感じました。彼女が私に見せる姿とは異なる姿があることに、むしろ安心しました。

   日本の三者面談と同じようなやり方を中国では家長会と言います。私の中学校時代の家長会を思い出しました。保護者が教室に集まり、先生の話を聞きます。私のころは、定期テストの後の家長会では、生徒の成績順位が黒板に張り出されました。当時、この成績公表がとても嫌でした。

   自分の成績は悪くはなかったものの、トップではないため、いつも成績の良い生徒と比較され、「もっと頑張れ」と言われることが多かったからです。

   中国には「山外有山, 人外有人」という諺があります。「上には上がある」という意味です。大人になり、どんなに頑張っても他人には勝てないという現実を受け入れるようになりました。

   トップになることは気持ちが良いものです。いま私は、清緑園の水餃子を日本でトップにしたいと思っています。ただこの場合、トップとは何か。販売数量か販売額か、いずれにしてもそれは極めて難しい目標です。しかし私の目標は、清緑園の水餃子をファンの心の中でトップにすること、そして皆にとって唯一無二の水餃子にすることです。

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP