経済の優等生でありながら、食物繊維たっぷりのヘルシー食材――今日はそんな「蒟蒻」に注目してみませんか。
低カロリーで食物繊維が豊富な蒟蒻は、季節を問わず価格が安定しています。しかも常温保存でOK。冷蔵庫の場所を取らない、まさにエコな食材です。
街に出たらスーパーで蒟蒻を手にしてください。蒟蒻は100円以下で買うことができるインフレ経済の渦中にいながら超優等生です。ちなみに、蒟蒻を手綱蒟蒻に加工するときは安い蒟蒻の方が作りやすいこともあり私はいつも安い蒟蒻を探して買っています。(写真の蒟蒻は250gで37円)

しかしいくら安いといえども調理法がわからない、使い切れないなどのお悩みを抱えていらっしゃいませんか。一人暮らしだから蒟蒻を買っても使い切れないというお悩みを抱えている方に朗報です。
使い切れなかった蒟蒻は冷凍すると違った食感になり味も染み込みやすくなりますよ。
次に調理法についてお話させていただきます。
蒟蒻は調理過程で味が染み込むまでの時間がかる食材です。調理するときは薄く切ったり断面を多くするため手でちぎったり表面に賽の目の包丁を入れたりしておくのがおすすめです。
今回は、スライスしたコンニャクを使った「こんにゃくのピリ辛炒め」を紹介します。
(材料)
- 蒟蒻 小1
- サラダ油 大さじ1
- だし汁 100cc
- 醤油 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1
- 赤唐辛子 少々
(作り方)
- 蒟蒻は薄めにスライスする。
- 1を下茹でする。
- 鍋に油を敷き下茹でしておいた蒟蒻を炒め出汁、醤油、みりんを加え落し蓋をして(落し蓋の代用でアルミホイルもOK)強火で煮込む。汁気が無くなってきたら刻んだ唐辛子を加えひと煮立ちさせる。
煮汁がなくなるくらいが出来上がりサイン。

蒟蒻のピリ辛煮は常備菜としてちょこちょこ食べるおかずに最適です。
是非チャレンジしてみてくださいね。