野菜の不作、原油価格の引き上げなど値上げ要因が膨らみ続け、食品の値上げラッシュに歯止めがかかりません。
しかしレンコンは違います。今年は安くて大きくて美味しいものが市場にでまわっているのです。
レンコンが豊作だった理由として「夏に高温で晴れの日が多かったこと」「猛暑の中水の中で栽培されているのでその影響が少なかったこと」「台風の影響が少なかったので泥の中でしっかり根が伸びたこと」などがあげられます。要約するとレンコンにとって今年の猛暑は気候条件が良かったということになります。
今年のレンコンは、例年の3割安。猛暑がくれたプレゼントです。もうレンコンを買うしかありませんね。
それでは、今すぐレンコンが食べたくなるレンコンの5大パワーを紹介しましょう。
- 粘膜バリアを強化するムチン。
ムチンの特徴はネバネバとした粘り気。このネバネバが病原菌から粘膜を守りからめとって体外に排出してくれます。
- 老化防止と美肌に有効なビタミンC。
レンコンのビタミンC含有量は豊富でその量はレモンに匹敵するほどです。レンコンの持つビタミンCは、でんぷんにガードされているので加熱しても損失が少ないのが特長です。ビタミンCには強い抗酸化作用があり老化、生活習慣病などから体をまもります。また皮膚や粘膜の生成に必要なコラーゲンの合成を促しシミ防止にも効果が期待できます。
- 腸内環境を整える食物繊維
便秘予防や肥満防止だけでなく腸内環境の整備、血糖値の上昇防止やコレステロールの吸収抑制などの役目も担います。
- 高血圧を予防するカリウム
カリウムは、ミネラルの一種。余分なナトリウムを体外に排出し血圧の上昇を抑えることから高血圧予防、むくみの解消に効果を発揮します。
- 抗酸化作用、止血防止作用があるタンニン。
タンニンもビタミンCと同様、抗酸化作用があり老化防止に有効です。また出血を抑制したり炎症を抑えたりする効果が認められています。
レンコンの縁起がいいと言われているのはご存じですか。おせち料理に欠かせない食材の一つである理由を紐解いてみましょう。その理由とは穴があいていて「将来の見通しが良い」種が多いため「子孫繁栄」を意味します。おせち料理だけでなく日常から明るい未来と少子化対策にレンコンを食べましょう。
(追伸)例年正月前になるとレンコンの価格が上がります。それまでにレンコンを沢山食べて健康な身体を作りましょう。